2011年10月31日月曜日

AndroidのUSBホストを使ってArduinoとシリアル通信

Androidの会のメーリングリストを見ていると気になる投稿があったので、早速試してみた。



Android USBを用いてシリアル通信を行う方法

https://groups.google.com/forum/?hl=ja#!topic/android-group-japan/eox6wGtMOSY

投稿の中で紹介されていたサイト
http://android.serverbox.ch/?p=370

上記のサイトを読む感じだとハニコムのUSB Host APIを使ってFTDIのチップと通信してるみたい。
とりあえずデスマが近いのでさくっとした動作確認だけしました。

追記
アプリ側は紹介されているサイトのままなので、シリアルからカウントアップした値を常に出し続ける。Arduino側は受信したデータを2で割ってあまりが1ならLEDをオンにするスケッチを書き込んだ。



Android
Optimus Pad(L-06C) 3.1

Arduino
・Arduino Duemilanove
・Arduino Pro Mini 328 3.3V 8MHz + FT232RL搭載小型USB-シリアルアダプタ 3.3V

Arduino UNOはUSB-シリアル変換のチップがFTDI製のものからATmega8U2
に変わっているのでそのままでは認識しない様子。
この辺ももしかしたらどこかに仕様が落ちてるかも。


#以下アフィリエイト用の広告です


2011年10月8日土曜日

Thunderbirdの送信メールの自動改行を無くす方法

自分の備忘録


メニューから
「ツール」→「オプション」



「詳細」で、「一般」のタブを選ぶ。

「高度な設定」の「設定エディタ」を選ぶ。



「about:config」は内部の定数などを編集するので間違えると深刻な問題を引き起こすので、
最新の注意を払って変更する。


「フィルタ」に「mailnews.wraplength」を入力し検索する。

出てきた設定名「mailnews.wraplength」を右クリックし、「値を変更」を選ぶ



入力ボックスを「0」としてOKを押す。

「about:config」を閉じて、「オプション」でOKを押すと設定が反映される。



#以下アフィリエイト用の広告です

2011年10月2日日曜日

Channel APIを使ってブラウザ経由でlogcatを見る


TLやらデ部やらで@tomorrowkeyさんがWebSocket使ってブラウザでLogcat見れるようなのを、
作ったってのを見て二番煎じしてみました。


サイト
https://iwata-n.appspot.com/logcat
上のURLをお好きなブラウザから見ればOK。
ただし、Androidで使っているアカウントと同じGoogleアカウントでログインしている必要があります。

ubuntu11.04 + chrome
mac 10.6 + chrome
Android 3.1 + ブラウザ
で動作確認しました。


アプリ
RemoteLogcat(マーケットへのリンク)
残念ながらGoogleアカウントを使っているのでIS01は動作対象外にしてしまいました。
誰か1.6で端末に設定されているGoogleアカウントのとり方教えてください。


使い方
使い方は簡単で、

  1. PC等でサイトにアクセスして、Androidと同じGoogleアカウントでログイン
  2. Androidでアプリを起動
  3. アプリにサイトでログインしたGoogleアカウントを設定する
  4. サービスのチェックを入れてサービスを起動する
  5. サイトが(゚д゚)ウマー

取りあえずで公開してみました。
反応を見てつくり込むか決めようかと思います。



参考
 Android1.6でも動く「オレオレC2DM」の実装
明日の鍵


#以下アフィリエイト用の広告です