われらがAndroiderのアイドルの緑の彼
名前は無いそうですが、勝手にドロイドくんと呼んでます。
かれのフィギュアを何個か買ったので1台生け贄に捧げてUSB変換機を召還してみました
詳しくはつづきから
購入
今回購入したのはフェイクです!
購入先
フェイクなのでちょっと作りが粗いです。
選定
まず、誰を生け贄に捧げるか考えます。1台だけ本物が居ます。
あともう1台会社に本物はおいてあります。
フェイクを含めて5台もかっちゃった
フェイクの中から作りが雑すぎず、きれい過ぎずの中途半端なものにしました
斬首
ドロイドくんは何も悪い事してないのですが、改造されるためにまずは斬首します
ひっぱっても外れなさそうなので、首を少し持ち上げながらカッターで隙間から切っていきます
切断するとこんな感じ
意外と中は狭いです。最低限の物を詰め込めるかなぁってくらいの大きさです手を回すには一工夫が必要そうな印象です
首側の切断面
やはりどうしても首側の切断面はきれいにはなりませんでした
あと、本体に残った側のリングを取り外すのはちょっと苦労しました
ラジオペンチでぐいぐいやって取れたって感じです
材料
ここまで来てやっと材料です
材料集合
今回使った物は
- ドロイドくんフィギュア
- USB mini Bの端子
- USB Aの端子
- 基盤少々
フィギュア以外は近所の電子部品屋で買って来た物です。大体200〜300円ほど
半田づけ
変換だけなら線を繋ぐだけでOKとツイッター上で教えてもらったので配線しちゃいます
ここで3〜4回失敗しました
失敗その1
配線ミス
表面
裏面
おもいっきりミスりました。
USB AはVcc/D-/D+/GNDの4ピンなのですが、mini Bでは Vcc/D-/D+/IN/GNDと
なにか変なのが1つ増えてました
それに気が付かずに直接配線をしてしまい動かんという失敗
失敗その2
ユニバーサル基盤上に配線をした際に、端子の方向を逆に置いてしまい配線が面倒な感じになってしまったので付け直し
失敗その3
ユニバーサル基盤上に配線をした際に、Vccの位置をそろえればその先配線がしやすいのに途中までやってから気がつき、配線しなおし
その他諸々細かい失敗でランドが取れたりとか・・・
そんなこんなで完成した基盤がこれ
表面
残念な感じで背面がかわいそうな状態です
裏面
今回は基盤があまり残り無い状態だったのでやり直しが出来なかった事、
アルコールが無かったのでヤニの汚れが落とせませんでした
動作確認
とりあえず配線は出来たので、テスターでチェックし、macにつないでみました
盛りつけ
USB mini Bの端子を出すためにドロイドくんの背中にちょっと穴をあけましたまず目印の線を引いて、カッターで切り込み、尖ったヤスリで差し込みとなかなか苦労しました
穴があいたら先に作った基盤を装着します
外から
中から
取り付けが不安定なので、ホットボンドで固定
もりもり盛りつけて、冷蔵庫で冷やす。世の中では女の子がチョコレートを冷やしているであろう時期に、冷蔵庫でドロイドくんを冷やしていた人です。多分世界でも俺ぐらいだろ?
盛りつけ後
とりあえず今のところはこんな状態だけど、物が届いたらもう一工夫を入れる予定
なので後日続きをアップする予定
0 件のコメント:
コメントを投稿